2010年 06月 05日
「あわいの景」二人展、明日6/6(日) 13:00まで!!! |
金曜より開催している、陶芸家・川合牧人氏と
私=いけばな龍生派 今井蒼泉との二人展。
ひじょうに心地よい会場で、
日々会場にいるのが楽しくてしかたありません!!
舞台は、上野の東京国立博物館内にある茶室、春草廬(しゅんそうろ)。
河村瑞賢が江戸時代に作った茶室です。
東京国立博物館>庭園と茶室
会場へのアプローチは、
東京国立博物館の正門から外塀に沿って左手に進み、角をまがった先にある
西門の守衛所で受付(「茶室での展示を見に来ました」とお伝えください)をしていただいての
ご入場となります。どうぞお越しください!
東京国立博物館>構内地図
東京国立博物館>交通案内
*ご注意*
今回の関連展示は全体で、2つの建物に別れています。
「転合庵(てんごうあん)」では、
呈茶と川合牧人氏の「造形展」を。(で、私は軽く飾り花を。)
その更に奥にある「春草廬(しゅんそうろ)」では、
私と川合牧人氏の二人展を。
なので、「転合庵」だけを見て、間違えてお帰りにならぬよう、
くれぐれも下記のリンクの地図をご覧の上、
二庵ともご覧ください。
東京国立博物館>構内地図
http://www.tnm.go.jp/jp/guide/map/index.html

東京国立博物館>交通案内
http://www.tnm.go.jp/jp/guide/general/index.html
*各日とも開場時間が異なります。ご注意ください。*
------------------------------------
いけばな龍生派 今井蒼泉・陶造形 川合牧人展
ーあわいの景ー
東京国立博物館内 春草廬
東京都台東区上野公園13-9
電話:03-3822-1111(東京国立博物館 代表)
2010年
6月4日(金)13:00-16:00(終了)
5日(土)9:30-16:00(終了)
6日(日)9:30-15:00
※同時開催/川合牧人造形展(東京国立博物館内 転合庵)
呈茶:(転合庵にて)
勢 宗正(茶道裏千家・耕日庵)
6月5日(土)10:00-16:00(終了)
6月6日(日)9:30-15:00
私=いけばな龍生派 今井蒼泉との二人展。
ひじょうに心地よい会場で、
日々会場にいるのが楽しくてしかたありません!!
舞台は、上野の東京国立博物館内にある茶室、春草廬(しゅんそうろ)。
河村瑞賢が江戸時代に作った茶室です。
東京国立博物館>庭園と茶室
会場へのアプローチは、
東京国立博物館の正門から外塀に沿って左手に進み、角をまがった先にある
西門の守衛所で受付(「茶室での展示を見に来ました」とお伝えください)をしていただいての
ご入場となります。どうぞお越しください!
東京国立博物館>構内地図
東京国立博物館>交通案内
*ご注意*
今回の関連展示は全体で、2つの建物に別れています。
「転合庵(てんごうあん)」では、
呈茶と川合牧人氏の「造形展」を。(で、私は軽く飾り花を。)
その更に奥にある「春草廬(しゅんそうろ)」では、
私と川合牧人氏の二人展を。
なので、「転合庵」だけを見て、間違えてお帰りにならぬよう、
くれぐれも下記のリンクの地図をご覧の上、
二庵ともご覧ください。
東京国立博物館>構内地図
http://www.tnm.go.jp/jp/guide/map/index.html

東京国立博物館>交通案内
http://www.tnm.go.jp/jp/guide/general/index.html
*各日とも開場時間が異なります。ご注意ください。*
------------------------------------
いけばな龍生派 今井蒼泉・陶造形 川合牧人展
ーあわいの景ー
東京国立博物館内 春草廬
東京都台東区上野公園13-9
電話:03-3822-1111(東京国立博物館 代表)
2010年
6日(日)9:30-15:00
※同時開催/川合牧人造形展(東京国立博物館内 転合庵)
呈茶:(転合庵にて)
勢 宗正(茶道裏千家・耕日庵)
6月6日(日)9:30-15:00
by so-sen
| 2010-06-05 20:40
| 展覧会